
工事前
貯水槽(水が張った状態)パネルのジョイント部のパッキン劣化による水漏れやボルトなどの錆、補強ステーなどのカビなどが目立ちます。
*オーナー様や管理組合様は一度、貯水槽の中をご覧になって見てください(驚く結果が・・・)

工事中
ガラスマット(ファイバー工法とも言います)敷設工事
硬化剤を使用しガラスマットを貯水槽内に貼る工事です。
貯水槽のジョイント部やパネル面全体にガラスマットを敷設する事で水漏れ防止、劣化防止になります

工事中(ガラスマット敷設後)
補強ステーのボルト部に厚くガラスマットを巻くことにより漏水防止または現在漏水していたとしても
漏水を止水します。

工事中(飲料水専用塗料塗布中)
ガラスマットを敷設したら、上から飲料水専用塗料を塗布し清潔かつ貯水槽の寿命を延ばし劣化や
カビなどを防いでくれます!

清掃中(洗浄中)
飲料水専用塗料を塗布したら、貯水槽内を高圧洗浄!

清掃中(消毒中)
高圧洗浄を行った後は、消毒します

工事後
ガラスマットを施工完了、飲料水専用塗料塗布完了、清掃・消毒完了
古くなった貯水槽内部が生れ変わりました!
この際に、配管や貯水槽内の設備(貯水槽の水を供給するボールタップ)も点検しましょう!
現場担当
免許・資格等:太陽光メンテナンス技士・外壁アドバイザー・貯水槽管理技術者・貯水槽清掃作業従事者・ガス可とう管接続工事監督者・石綿作業主任者・一般建築物石綿含有建材調査者・職長・安全衛生責任者